<殺人>男性刺殺される…知人の男から聴取 青森県警(毎日新聞)

 15日午前0時ごろ、青森県六ケ所村泊の上野富雄さん(49)方から近くの交番に、「上野さんが刺された」と通報があった。上野さんは包丁で胸を刺されており、約2時間後に死亡した。県警野辺地署は、現場にいた50代の知人の男から殺人容疑で事情を聴いている。

 同署によると、上野さんと通報者の男性がいたところに、刺したとみられる男が現れた。3人とも知り合いだという。【後藤豪】

新宿の飲食店で異臭?騒ぎ 女性6人が不調訴え(産経新聞)
<民事再生法違反>容疑のIT会社元副社長らを逮捕 警視庁(毎日新聞)
調査捕鯨は合法的活動=豪首相と協議へ−岡田外相(時事通信)
<公明>みんなの党に接近 「第三極」づくり模索(毎日新聞)
放射冷却で冷え込み、今週中は厳しい寒さ予想(読売新聞)

提言のとりまとめに向け、議論を開始―データベース懇談会(医療介護CBニュース)

 厚生労働省は2月15日、「医薬品の安全対策等における医療関係データベースの活用方策に関する懇談会」(座長=永井良三・東大大学院医学系研究科教授)の第4回会合を開き、提言の取りまとめに向けた議論を開始した。

 この日はまず、事務局が提言(案)を提示した。この中で、現在の日本の医薬品安全対策の根拠データは、企業からの副作用の自発報告が中心で、副作用情報収集の仕組みの構築などが欧米諸国に比べ不十分と指摘。2011年に運用開始が予定される電子レセプトのナショナルデータベースなどの医療関係データベースについて、医薬品などに関する保健衛生の向上の研究に活用するための社会的・技術的課題やあるべき姿、個人情報の取り扱いなどの考え方を提言としてまとめたいとした。

 また事務局は、現在利用可能と考えられるデータとして、レセプトデータと、電子カルテシステムを含む医療情報システムから作成されるデータの2つを挙げた。データベース化により可能となる安全対策の調査事例としては、▽ある副作用の発生割合を正確にリアルタイムにモニターし、他剤との比較等により発売後適切な時期に安全対策が実施できる▽ある副作用が本当に被疑薬による原因なのか、疾患による症状自体によるものなのか判別し、正確な情報による安全対策が可能になる▽緊急安全性情報等の措置が副作用等の低減に効果があったのか、禁忌等の情報が守られているか、次に何をすべきかの評価が可能になる―を挙げた。

 意見交換では、木下勝之構成員(日本医師会常任理事)が全医療機関を巻き込んでのデータベースの構築は難しいとの認識を示した上で、「できる範囲からやっていくということなら、現実的には動き始めるかなという印象を持っている」と述べた。これに対して永井座長は、「ナショナルと言った時にオールナショナルである必要はないと思う。50%が入れば素晴らしい規模になる」と述べた。


【関連記事】
医療データ懇談会提言「社会に受け入れられるものに」
公衆衛生向上のためのデータ活用でヒアリング
韓国などのレセプトデータの医薬品安全利用でヒアリング
医薬品安全対策にレセプトデータを活用へ―厚労省懇談会
レセプト電子化への助成事業スタート―支払基金

印刷局、財務省に戻すことも=独立法人へ天下り「巧妙」−枝野行政刷新相(時事通信)
谷垣氏ら「政治とカネ」追及=17日、初の党首討論(時事通信)
普天間、5月決着変わらず=平野長官が強調(時事通信)
<水戸女性死亡>自宅のこたつで73歳窒息死 事件性を捜査(毎日新聞)
真剣勝負に興奮 長島、加藤両選手の所属企業(産経新聞)

<ドクターヘリ>医師の養成支援…NPOが4月に基金創設(毎日新聞)

 ドクターヘリに搭乗する医師らの養成を支援しようと、NPO「救急ヘリ病院ネットワーク」(略称・ヘムネット)は4月に基金を創設することを決め、寄付への協力を呼びかけている。ドクターヘリは17道府県で運航され、来年度は兵庫県など6府県が導入を計画しているが、人材養成が課題だ。6府県への援助には少なくとも7000万円が必要で、関係者は「基金を成功させ、全国配備の機運を上昇させたい」と期待を寄せている。

【注目ドラマ紹介】月9は「コード・ブルー」続編 フライトドクター候補生描く

 ドクターヘリの年間運航経費は約1億7000万円とされる。自治体と国が折半していたが、09年度から自治体負担の半分が地方交付税で充当され、導入の動きが広がっている。ヘムネットによると、11年度にも10県が導入を検討している。

 しかし、運航には専門知識を持った医師と看護師が各3人、運航責任者1人が必要。ドクターヘリを使った研修などは、各病院の持ち出しで行っているのが実情だ。

 このため基金を創設し、医師らを研修に出す病院には滞在費や保険料、受け入れる側の病院には教材費や指導料を助成する。助成額は、医師1人につき最高270万円(3カ月分)とする計画。毎年6県の病院を支援することを想定し、年約7000万円の基金が必要と試算している。

 寄付は企業から1口50万円、個人から1口3000円で募る。個人3000円という額は、理事長で元警察庁長官の国松孝次さん(72)が大使を務めたスイスの仕組みを参考にした。スイスには、どこでも常時約15分でドクターヘリが駆け付ける体制があり、運営費は健康保険と、国民の約3分の1が参加する寄付(1人約2700円)で賄っている。

 国松理事長は警察庁長官狙撃事件で一命を取り留めた日を振り返り「救急医に助けてもらった一人として、少しでもその医師たちの役に立ちたいと、この仕事を始めた。ドクターヘリという貴重な公共財をみんなで支えるシステムを作りたい」と話している。

 寄付の申し込みはヘムネット事務局(03・3264・1190=月、火、木曜のみ)。【合田月美】

 ◇ドクターヘリ

 拠点病院に常駐し、消防本部などからの要請で救急現場に出動する。同乗した医師が患者を治療しながら病院へ運ぶ。厚生労働省の調査では、搬送時間を平均26〜27分縮め、死亡率を27〜39%減らす成果を上げている。

【関連ニュース】
【「コード・ブルー」続編発表】 山下智久「期待に応える心意気で」
【「コード・ブルー」制作発表】新垣結衣、医療用語多くて「漢字が読めない……」
ドクターヘリ:運航開始、来年度中の早期に 検討会が最終報告書 /島根
ドクターヘリ:県が消防向け説明会 複数基地病院の運用法示す /茨城

「裁判所も謝罪を」菅家さん冤罪の説明求める(読売新聞)
<談合反対>岐阜の会社「県に役立てて」と落札の差額返還へ(毎日新聞)
「一つの山越えた」―「特定看護師」創設で草間学長(医療介護CBニュース)
石巻3人殺傷 元交際相手の少年ら2人、監禁容疑で逮捕(毎日新聞)
無職少年「指示され包丁万引き」…石巻3人殺傷(読売新聞)

日本国籍者に限定 参政権問題で提言 国家基本問題研(産経新聞)

 民間シンクタンクの「国家基本問題研究所」(櫻井よしこ理事長)は12日、外国人参政権問題に関する提言を発表した。(1)参政権行使は国政、地方を問わず日本国籍者に限定すべし(2)特別永住者への配慮は特例帰化制度導入で(3)急増する一般永住者に入管法の厳格適用を−と訴えている。

 提言では、参政権問題が日米同盟や領土問題など「日本の主権」に直結する問題であることを改めて指摘。特別永住者の帰化の際、「新たに日本国という政治的運命共同体のメンバーとなる」という観点から、「帰化の動機書」や「宣誓書」の提出義務を復活するよう求めている。

 また、民主党が地方参政権付与の範囲を、急増する中国人を含む一般永住者に広げようとしていることに対する危惧(きぐ)を表明、永住要件の抜本見直しを提言した。同研究所の地方参政権に関する提言は今回が4回目。

【関連記事】
アトムが救う近未来 IRTで逆境を乗り越えろ
自治体が握り潰す保育所
仕事との両立「辞めたら子育てどころか…」
少子化問題 「性」の危機、遅れる対応
労働力不足、年金問題…50年で総人口3割減「存亡の危機」

枝野氏は法令解釈担当も=官房長官より適任−首相指示(時事通信)
鳩山首相 小沢幹事長の続投確認(毎日新聞)
水俣病、救済対象者を拡大=和解協議で提案−環境省(時事通信)
中原中也賞に文月悠光さん(時事通信)
取り調べ全面可視化の意向=地検に機材など協力要請−歩道橋事故で検察官役弁護士(時事通信)

金嬉老事件 現場の旅館に資料館…戦後史に残る劇場型犯罪(毎日新聞)

 1968年2月に暴力団員ら2人を殺害した容疑者が、静岡県川根本町の寸又峡(すまたきょう)温泉の旅館に5日間立てこもった「金嬉老(きんきろう)事件」。在日韓国人2世だった金嬉老元受刑囚(81)が記者らを招き入れて在日差別を糾弾するなど、初の「劇場型犯罪」として戦後史に刻まれている。20日で事件から42年がたつのを機に、現場となった旅館の女将(おかみ)、望月英子さん(71)が館内に資料を展示し、一般公開する決意を固めた。【網谷隆司郎】

 ◇昭和の特異な事件、忘れまい

 「怖かった。もう忘れたいと何度も思った」

 宿泊客11人、家族4人と共に人質になった「ふじみや旅館」の望月さん。元受刑囚のライフル銃とダイナマイトにおびえた。3日目に子供らと解放されたが、残された人質のために母屋と旅館を往復、食事の世話を続ける女将根性を見せた。「後味の悪い事件で長年、封印してきたが、風化させてはならないというご意見をいただいた。昭和の特異な事件を次代へ引き継ぐことも当事者の責務と考えた」というのが開館理由だ。

 資料は当時の新聞・雑誌のスクラップや写真類、韓国人僧侶からの感謝状など約200点。1階の大広間に並べた。今では塗り込められて見えないが、「罪もないこの家に大変迷惑を掛けたことを心からお詫(わ)びします。この責任は自分の死によって詫びます。お母さん不幸(不孝の誤字)をお許しください」と書いた壁の前に立つ本人の写真もある。

 一昨年11月、望月さんはテレビ朝日の報道番組で、インタビューに答える金嬉老元受刑囚を見た。「元気そうでしたね」と皮肉っぽく語る。元受刑囚は75年に無期懲役が確定、99年に強制送還を条件に仮出所して以来、韓国で生活しているが、旅館には「何の音信もありません」という。

 ◇地元に賛否の声

 12軒からなる地元の寸又峡温泉にも「今さら事件には触れないほうが」「いや、歴史の現場として正面から取り組もう」と賛否の声があるが、今は「冬のスマタ」キャンペーンを展開中だ。資料館は20日ごろ開館の予定。大人700円、子供400円。

【関連ニュース】
<金嬉老事件は解決したが・・・>特集 忘れない 「未解決」を歩く
監獄歴史館:博物館網走監獄がリニューアル /北海道
イタイイタイ病:継承の県立資料館、国際伝統医学センターに設置
記者ノート:特攻隊の資料館
中沢啓治さん:「次は絵画で追及」 「はだしのゲン」作者、原爆資料館で講演

提言のとりまとめに向け、議論を開始―データベース懇談会(医療介護CBニュース)
「芦屋の景観にふさわしくない」 市がマンション計画不認定に(産経新聞)
国民の8割反対 早急な温暖化対策法取りまとめに疑問の声(産経新聞)
太っていなくても糖尿病 製薬会社調査 3人に1人が油断(産経新聞)
<雑記帳>秋田に来ねが〜 「がおたくん」に人気(毎日新聞)

基礎疾患に満遍なく注意を―新型ワクチン接種で厚労省(医療介護CBニュース)

 厚生労働省は2月12日、新型インフルエンザワクチンの安全性について検討する「薬事・食品衛生審議会医薬品等安全対策部会安全対策調査会」と「新型インフルエンザ予防接種後副反応検討会」の5回目の合同会議を開いた。前回の会議では、接種後の死亡例に間質性肺炎の患者が目立つとの指摘が専門家から相次いだが、新たに報告された19例で間質性肺炎の患者は1例だった。厚労省の担当者は「基礎疾患には満遍なく注意が必要」と呼び掛けている。

 会議ではまず、厚労省側が5日報告分までの死亡124例に関するデータを提示。死者の基礎疾患(重複あり)は、心疾患が34例で最も多く、次いで糖尿病(26例)、悪性新生物(がん、24例)、COPD(慢性閉塞性肺疾患、22例)の順だった。肺炎は16例で、うち間質性肺炎は10例。60歳以上が死者の9割を占める。

 これについて、安全対策調査会の工藤宏一郎参考人(国立国際医療センター国際疾病センター長)は、「前回は間質性肺炎とワクチンの関係が気になったが、今の時点では(間質性肺炎が)目立つということはなくなってきた」との見解を示した。厚労省の死亡例評価に協力し、肺の画像を見た副反応検討会の永井英明委員(国立病院機構東京病院外来診療部長)は、「画像から間質性肺炎の増悪(が原因)と明確に言い切れる症例は多くない」とした上で、「もう少し(経過を)きめ細かく見ていかないと、すべて間質性肺炎が悪者になる可能性がある」と述べた。
 副反応検討会の稲松孝思委員(東京都健康長寿医療センター感染症科部長)は、「(昨年)11月ごろにワクチンを接種したのは、基礎疾患が重篤な人が多い。特殊な例に(ワクチンを)打って、死亡している」と指摘。「1、2月の症例が整理されれば、一般の急死とワクチンを接種した人の急死の違いがはっきりする。違いがないことが分かれば、ワクチンのせいではないという結論になると思う」との見解を示した。

 会議後、厚労省の担当者は記者団に対し、「間質性肺炎以外でも死亡例は出ているし、しかも(ワクチンの接種と死亡に)関連がありそうなものも(間質性肺炎以外で)出ている」と指摘。「接種が病状の悪化につながったと考えられる例はあるが、特定の基礎疾患に偏っている様子ではない。基礎疾患には満遍なく注意が必要だ」との認識を示した。


【関連記事】
接種と死亡、専門家は関連認めず―新型ワクチン
副反応0.01%で変わらず―新型ワクチンで厚労省
呼吸器疾患対象に疫学研究を検討―新型ワクチンで厚労省
接種の適否慎重な判断を―新型ワクチンで厚労省合同会議
ワクチン接種に伴う健康被害の補償や免責「2年がかりで検討」―足立政務官

宮崎・都城で住宅火災、2人死亡(読売新聞)
赤星元選手の野球チーム元選手、賠償請求を棄却 大阪地裁(産経新聞)
戦時中の強制連行の賠償請求、2審も認めず(読売新聞)
米自治領知事、受け入れに前向き=11日にグアム視察−沖縄委(時事通信)
<連続ひったくり>名古屋市内で6件 原付きバイクの男(毎日新聞)

「美しすぎる」藤川市議、参院選は「出ません」(産経新聞)

 「美しすぎる市議」として話題の藤川優里・青森県八戸市議(29)が15日、埼玉県川越市を訪れ、前沖サバや日本酒といった八戸の特産品を“トップセールス”した。

 川越市を含む首都圏の産業の活性化をめざす「首都圏産業活性化協会」に、八戸市が販路の拡大への協力を求めたことの一環。

 川越市の料理店組合の若女将らと懇談した藤川市議は、日本酒や前沖サバを低温薫製した「冷薫」を振る舞いながら、郷土の魅力をアピール。「八戸には観光資源も食もある。八戸に来て、もてなしの心にふれてほしい」と話していた。

 両市の交流を受け、川越市の「黒豚劇場川越入り口店」では16日から1週間、八戸の郷土料理「せんべい汁」や前沖サバなどを提供するフェアが行われる。

 また藤川市議は懇談後、取材に応じ、今夏の参院選への出馬が取りざたされていることについて、「出ません。出馬の意向はありません」と明言した。

【関連記事】
ウクライナ“美人過ぎる大統領”誕生?美貌と裏腹黒い噂も
自民、全国遊説に「美人すぎる市議」活用
【鳩山政権考】「新生」しない党に未来はない
「美しすぎる市議」藤川優里氏が登場 自民党大会
あの人に口説かれた?自民目玉“美しすぎる”市議の本音

岐阜市長選、現職・細江氏が4選果たす(読売新聞)
追加調査を重ねて否定=外交機密費の官邸上納−平野官房長官(時事通信)
<毎日映画コンクール>表彰式に1200人(毎日新聞)
捕鯨妨害船が異常接近=水産庁(時事通信)
名護新市長が正式就任「辺野古反対貫き通す」(読売新聞)

鳩山首相63歳「国民の幸せ感がプレゼント」 11日に誕生日(産経新聞)

 鳩山由紀夫首相は11日、63歳の誕生日を迎える。前日の10日には、首相官邸で記者団に対し、「国民が幸せ感を感じるようになることが一番のプレゼントだ」と強調。64歳まで1年間の抱負を「一日一日積み重ね、国民に政治の変わりゆく姿を見せ切りたい」と語った。

 首相はぶら下がり取材を受けた後、首相番記者らが出席した誕生会に参加。記者らから「ハッピー・バースデー・ディア・由紀夫」と祝福されると、驚いた様子で「ありがとうございます」と頭を下げた。また、花束やカード、首相夫妻をかたどったお面を贈呈されると、幸(みゆき)夫人のお面をかぶっておどけてみせた。

 会合には、菅直人副総理・財務相や平野博文官房長官も同席した。

【関連記事】
小沢氏「参政権法案、首相は多分やる」
母性愛は友愛より強し 元首相・中曽根康弘
突然の“大”否定!首相、小沢氏への発言で食い違い
理想でいっぱい 首相の本棚
親族会社の株式 鳩山首相は現在も保有

新潟の福田組が5億円所得隠し…国税指摘(読売新聞)
競泳女子メダリストが自民党公募に応募へ 参院徳島(産経新聞)
外国人の地方選挙権、首相が慎重姿勢(読売新聞)
包丁準備し侵入か=監禁場所を現場検証−石巻3人殺傷・宮城県警(時事通信)
「六甲山氷の祭典」開幕 幻想的な美しさ(産経新聞)

雑記帳 ホッキョクグマお別れ会 札幌(毎日新聞)

 札幌市円山動物園で6日、ホッキョクグマのサツキ(雌18歳)のお別れ会が開かれた。9日に旭川市旭山動物園へ移り、イワン(雄9歳)とペアリングを試みる。

 繁殖のため道内4園が計5頭を移動させる計画の一環。サツキは07年におびひろ動物園から円山へ。活発な姿が人気を集めたが、交尾に至らなかった。

 お別れ会で酒井裕司園長は「年末に可愛い子グマ誕生のニュースが聞けるのでは」と期待。重責を知ってか知らでか、サツキは見守る来園客に背を向けてシロップが掛けられた雪と牛肉をほおばっていた。【大谷津統一】

【関連ニュース】
COP15:解けるシロクマ…氷像で生態系の危機訴え
COP15:市民も後押しを 東京、京都でパレード
世界の雑記帳:ホッキョクグマのふん、薬剤耐性菌の研究に一役
ホッキョクグマ:嫁取り前に豪太、引っ越し−−男鹿水族館GAO /秋田
ホッキョクグマ:豪太、釧路市動物園の有力候補と対面 知事「嫁取り」でお礼 /秋田

「落ちない」合格祈願しおり=札幌市〔地域〕(時事通信)
<みんなの党>福島県連代表が参院選出馬(毎日新聞)
わいせつ殺人で無期懲役=裁判員「市民として納得」−静岡地裁支部(時事通信)
虚偽の申請で介護事業者指定取り消し―宮城(医療介護CBニュース)
「常識たたき直す。もっと金を払え」 介護士の男再逮捕 寝たきり男性から現金脅し取る(産経新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。